水の状態変化




 

融点と融解熱

氷(固体)に熱を加えると、温度がますます上がります。ところが、氷が溶ける中には、温度が上がらない。つまり、固体が溶けるの間に、温度が一定に維持されるが、この時の温度を氷の「融点」と呼びます。
融点は、熱エネルギーを供給しても、温度が一定に保たれます。これは、供給された熱エネルギーのすべてが固体を液体に状態変化させるために使用されるからです。固体から液体に状態変化するときの物質が吸収する熱エネルギーを「融解熱」と呼びます。

沸点と気化熱

また、水(液体)に熱を加えると、温度がますます上がります。ところで、液体が沸騰中には、温度が上がらないです。つまり、液体が沸騰しながらも、温度が一定に維持されるが、この時の温度を「沸点」といいます。
沸点は、熱エネルギーを供給しても、温度が一定に保たれます。これは、供給された熱エネルギーのすべてが液体を気体に状態変化させるために使用されるからです。液体から気体に状態変化するときの物質が吸収する熱エネルギーを「気化熱」といいます。